なぜハローワークは、英語訳だとこんにちは、はたらくという。単語になるのでしょう
これで英語は、通じるのでしょうか。
通じません。和製英語です。

ハローワークは昔は「公共職業安定所」という名前でした。ちょっとこれでは…と考えた、お偉方が、親しみやすそうな名前を考えた結果じゃないでしょうか。

ね、ちょっと公共職業安定所よりハローワークの方が敷居が低くなってきた気がするでしょ。

でもちなみに「職安」っていう略語がわたしには染み込んでます。
以前勤めていた会社が経営難になり、父親の会社にコネ入社したものの、精神が辛く
辞めたいと質問したものです。
以前質問した時に、コネなんだから頑張れ、甘い、周囲の目に
負けるなと励ましや叱責を受けて、何とか頑張って出勤していますが、
父親がいるプレッシャーの他、仕事の覚えが非常に悪く絶望しています。
前職は個人営業の仕事で、いわゆる一人仕事でしたが、現在は
工場勤務になり沢山の人と一緒に仕事をする事でかなり緊張してしまい
作業上のミスも多く、メモを取って家で復習していても現場に行くと
記憶が飛んでいます・・。
しかし会社としては、自分の能力以上に期待を掛けているので、
精神的に更に参っています。そんなに優秀ではないので・・。
最近は夜殆ど眠れなくなり、鬱の症状が全て当てはまります・・。
仕事ができないのが気になり色々調べてみると、ADHDという障害
を初めて知り、チェックをしてみると、完全に該当していました。

医者に掛からないとはっきりそれとは分かりませんが、父親どころか
会社にも迷惑を掛けてしまいそうです・・。
自分が甘いのは認識していますが、会社の業務上、一人仕事など
できませんし、詰まってしまっています。

父親には頑張ってやっているし、役に立ってみせるよと言っています
が、今後もミスが続くと思うと色んな意味で怖いです。

自分でもどうしたらいいか分からなくなってきました。
この状況で自分がとるべき一番いい方法を教えていただきたく
しつこく書かせていただきました。
アドバイス宜しくお願いします。
補足への回答
次の会社へもし変更したとして、またミスしてしまったらどうするのですか?
また辞めますか?
頑張ってください。俺ならしぬきで頑張ります。チャンスはものにしたいですね!
ミスがこわい。

人間なんだからミスするて。機械じゃねーんだから。
と自分にいい聞かせましょう。

自分もミスから鬱になりましたので。

自分を許す事が一番です。

ただ、今受けている環境を新しく自分みたいな人が入社した時、同じ様に接しない事が大切です。自分が辛いんだから他の人にはしない事!

おそらく正社員で働かれていると思うので、カウンセリングを受けるべきです。

怖い。の恐怖心を取り除き頑張ってください。
猪瀬都知事は自分よりワンランク上の椅子に居座り一年間
都政を混乱させたんですね
猪瀬知事、なんで徳田議員に会っ たのか…石原氏 読売新聞 12月4日(水)19時18分配信

前東京都知事で日本維新の会の石原共同代表

は4日、猪瀬直樹都知事が医療法人徳洲会側か

ら5000万円を受け取った問題で、「(猪瀬

氏には)潤沢な政治資金、選挙資金があったは

ず。その体制を彼に引き継いだ。なんで徳田

(毅衆院議員)君に会いに行ったのかわからな

い」と述べた。

石原氏への徳洲会側からの資金提供は「あり

ません」と語った。石原氏は昨年末の都知事選

で猪瀬氏を後継指名した。

ANA機出発1時間半遅れたトンデ モ理由 「窓側に座りたい」と1ラ ンク上の席に居座る J-CASTニュース 12月2日(月)19時6分配信

乗客の問題行

動が原因で、飛

行機の出発が1

時間半以上も遅

れるという珍し

い事態が起き

た。

その理由は、

「エコノミーク

ラスの乗客だったのに、ワンランク上のプレミ

アムエコノミーの席に居座ったから」。その理

由を突き詰めると、「窓側に座りたかった」か

ららしいが、なぜそこまでのこだわりを見せた

のかは不明だ。

■折り返し便も2時間以上遅れる

トラブルは、2013年11月30日に成田空港を

ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港に向け

て出発したNH1010便(ボーイング777-300ER型

機)で起きた。飛行機を運航していた全日空

(ANA)では、乗客個人が特定できる情報につ

いては明らかにできないと説明しているが、各

紙報道や関係者の話を総合すると、問題を起こ

したのは44歳の外国人男性だ。

この男性は、本来はエコノミークラスの乗客

だったが、どういう訳かワンランク上のプレミ

アムエコノミーの座席に座っていた。飛行機が

スポットを離れて滑走路を向かって走行してい

る間に、客室乗務員(CA)が男性に対してエコ

ノミー席に戻るように求めたが、男性は「窓側

に座りたい」と拒否。どうやら男性はエコノ

ミーで窓側の席が取れなかったことに不満を

持っていたようだ。

男性はCAの説得に応じずプレミアムエコノ

ミーに居座ったため、「機内迷惑行為」だとし

て、最終的には機長が男性を降ろすことを判

断。男性を降ろした上で、当初の予定よりも1

時間40分以上遅れた18時27分に再出発した。

CAや他の乗客240人にけがなどはなかった。

このトラブルの影響で折り返しのNH1009便

も遅れ、予定よりも2時間10分遅い12月1日の23

時14分に成田空港に到着した。

今回のケースでは、離陸する前に男性を強制

的に機内から降ろしている。国土交通省令で

は、「安全阻害行為」(機内
猪瀬さん強面キャラが、子羊キャラに変わりつつありますね、周りが狼だらけに見えるのでしょう。

クリステルさんにオモチカエリされそうです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN