現在ニート歴2年目の24歳男なんですが、親が定年退職になりこれからは働いてほしいといわれたのですが、正直なにから手をつけていいかわかりません。みなさんの知識を貸して下さい。お願いします。
ちなみに以前は富士通の下請けの会社でプログラマの仕事をしていました。退職理由は会社の倒産です。
【職歴】
某IT下請け企業に2年10ヶ月
【学歴】
地方の専門学校情報学科卒業
【所持資格】
第一種普通自動車免許取得
3級表計算技師検定(エクセル部門)合格
情報処理活用能力検定2級合格
危険物取扱者乙種第4類試験合格
ITパスポート試験合格
基本情報技術者試験合格
ちなみに以前は富士通の下請けの会社でプログラマの仕事をしていました。退職理由は会社の倒産です。
【職歴】
某IT下請け企業に2年10ヶ月
【学歴】
地方の専門学校情報学科卒業
【所持資格】
第一種普通自動車免許取得
3級表計算技師検定(エクセル部門)合格
情報処理活用能力検定2級合格
危険物取扱者乙種第4類試験合格
ITパスポート試験合格
基本情報技術者試験合格
ハローワークへ行くといいと思います。不況でなかなか就職が難しい時期ですが、将来のことを考えれば正社員の道を進んでほしいですね。まあ、今は仕事に就くことが一番なので、ハローワークで探して下さい。
将来の夢もなりたい職業も見つかりません。
現在高卒で就職活動中の20歳♂です。
ハローワークへ行っても、土木、建設、工場関係が多く嫌になります。
頭も良くないので大学には行けず
専門学校で資格等取って専門職に就きたいと考えています。
高いお金出してHALに行こうと考えましたが
やはりここを出て業界に行けるのは一握りと聞きました。
また20歳ですので。卒業しても就職面で不利だと思います。
凄く今大事な時期だと思います。
アドバイスお願いします。
現在高卒で就職活動中の20歳♂です。
ハローワークへ行っても、土木、建設、工場関係が多く嫌になります。
頭も良くないので大学には行けず
専門学校で資格等取って専門職に就きたいと考えています。
高いお金出してHALに行こうと考えましたが
やはりここを出て業界に行けるのは一握りと聞きました。
また20歳ですので。卒業しても就職面で不利だと思います。
凄く今大事な時期だと思います。
アドバイスお願いします。
やりたい仕事がないなら色んなバイトして仕事の合ってる仕事を探しせばいいと思います。自分も昔やりたい事が無く、バイト転々として自分に合った仕事を見つけました。専門学校行ってもその仕事をずっとやって行かなければ学費の無駄です。知り合いに専門学校行ったけど全然関係ない仕事してる人がいっぱいいてます。学校行くんなら自分に合った仕事を見つけてからその専門学校に行けばいいと思います。
将来の夢がありません
高校1年の女です
・自分の意見を文にまとめることが得意
・音楽を聴くことが好き(相対音感はあるかな…と思います)
・人を喜ばせることが得意(長所を見つけることが得意)
・はまるととことんやる(細かいことでも)
こんな私にむいている職業はないでしょうか
ちなみに今のところ偏差値は60前後です
職業名をたくさん挙げていただけると
嬉しいです
よろしくお願いいたします
高校1年の女です
・自分の意見を文にまとめることが得意
・音楽を聴くことが好き(相対音感はあるかな…と思います)
・人を喜ばせることが得意(長所を見つけることが得意)
・はまるととことんやる(細かいことでも)
こんな私にむいている職業はないでしょうか
ちなみに今のところ偏差値は60前後です
職業名をたくさん挙げていただけると
嬉しいです
よろしくお願いいたします
普通に大学に進学したら良いです
例えばボランティアや職業体験系やアルバイトとかも積極的にやって経験してみると良いですよ
例えばボランティアや職業体験系やアルバイトとかも積極的にやって経験してみると良いですよ
関連する情報